山本家、初めての『十六日』。
この宮古島へ移り住んで、
『自宅』や『お店』を新築する事より、
ある意味もっと大きな「決断」が必要だった・・
この島における「山本家」の墓石建立。
これからの人生を、
この宮古島でずっと。。と
「想い」を「決意」に変えて
お袋様が亡くなる少し前に完成した
「山本家」のお墓。

そこで、初めての、、
「十六日」を迎えました。
2015年3月6日

去年までは、「島文化」に従いこの日は
ゆかりの「大神島」に赴きましたが、
今年からは『山本家』として・・
朝から「嫁」のゆかりがキッチンに立ちます。

そして私はお墓に行って、
「お袋様」が眠る墓石をきれいにネ。
すると、いつもの「あの鳥」が!
・・で、終わった時に強い雨が。。
早めに来て正解でした。
そして・・昼過ぎに
迎えた子供達と供に。。

たくさん用意してくれた「手作り」の料理の数々。
お袋様の好きだった、ゆかりの「チラシ寿司」
そして母の作った料理で、ゆかりが好きだった
「牛肉と牛蒡の煮付け」「筍の煮物」
・・・こうして『山本家』の料理は
ゆかりさんによって、受け継がれていきます。

みんなで手を合わせて。。
あの世の『正月』を迎えた
お袋様、そして姉ちゃんと一緒に。。

不思議と、雨のパラつく「曇り空」だったのに
みんなでご飯を食べ始めたら、
青空が覗き始めて、
太陽まで「顔」出して。。!
そしてまた、「あの鳥」が、、
そばにやってきましたよ♪
『お袋様』が、喜んでいるんだね。

こうしてこれから毎年、
我が『山本家』の「十六日」を
…この島にいる家族と共に。
私の『宮古島移住生活』も
根を生やしたものに、なってきた気がするんです。
さぁ、明けての本日
3月7日(土)
お昼の12時から
RBC琉球放送 チャンネル3で
ゆかりさんレポーター?の
「冬でも楽しい宮古島観光」
・・・・が、オンエアされます。
もちろん『和おん』で行われた撮影シーンも
ほんのチョコットは、流れるはず??

よろしければ、見てくださいね♪
『自宅』や『お店』を新築する事より、
ある意味もっと大きな「決断」が必要だった・・
この島における「山本家」の墓石建立。
これからの人生を、
この宮古島でずっと。。と
「想い」を「決意」に変えて
お袋様が亡くなる少し前に完成した
「山本家」のお墓。
そこで、初めての、、
「十六日」を迎えました。
2015年3月6日
去年までは、「島文化」に従いこの日は
ゆかりの「大神島」に赴きましたが、
今年からは『山本家』として・・
朝から「嫁」のゆかりがキッチンに立ちます。
そして私はお墓に行って、
「お袋様」が眠る墓石をきれいにネ。
すると、いつもの「あの鳥」が!
・・で、終わった時に強い雨が。。
早めに来て正解でした。
そして・・昼過ぎに
迎えた子供達と供に。。
たくさん用意してくれた「手作り」の料理の数々。
お袋様の好きだった、ゆかりの「チラシ寿司」
そして母の作った料理で、ゆかりが好きだった
「牛肉と牛蒡の煮付け」「筍の煮物」
・・・こうして『山本家』の料理は
ゆかりさんによって、受け継がれていきます。
みんなで手を合わせて。。
あの世の『正月』を迎えた
お袋様、そして姉ちゃんと一緒に。。
不思議と、雨のパラつく「曇り空」だったのに
みんなでご飯を食べ始めたら、
青空が覗き始めて、
太陽まで「顔」出して。。!
そしてまた、「あの鳥」が、、
そばにやってきましたよ♪
『お袋様』が、喜んでいるんだね。
こうしてこれから毎年、
我が『山本家』の「十六日」を
…この島にいる家族と共に。
私の『宮古島移住生活』も
根を生やしたものに、なってきた気がするんです。
さぁ、明けての本日
3月7日(土)
お昼の12時から
RBC琉球放送 チャンネル3で
ゆかりさんレポーター?の
「冬でも楽しい宮古島観光」
・・・・が、オンエアされます。
もちろん『和おん』で行われた撮影シーンも
ほんのチョコットは、流れるはず??
よろしければ、見てくださいね♪
↓ご来店の際はお間違えのないようご注意下さい↓